『建物に命を吹き込む』
それが私たちの仕事です。
建物が完成しても、明かりが点かなかったりコンセントが使えなければ、それはまだ単なる箱にすぎません。暗い場所に電気が灯り設備が機能したときの達成感は工事を手掛けた人にしか味わえない別格のものです。
電気があるところであれば、全て私たちの現場なのです。
タイナイデンケンコウギョウ
20/12/9(水) | 2021年3月卒業生の皆様 ご覧いただきありがとうございます。 |
---|
事業内容 | 電気設備の設計・施工 |
---|---|
設立 | 1971年 (昭和46年) |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 高橋 伸一 |
所在地 | 959-2657 新潟県胎内市江上966番地 |
社員数 | 29名 |
沿革 | 1971年 株式会社胎内建設 創業 1977年 電気工事部 設立 1988年 商号を胎内電建工業株式会社とする 1995年 資本金を1千万円に増資 2006年 資本金を3千万円に増資 |
他にこんな企業も見てみませんか?
当社はお客様から直接受注の案件も多数手がけています。そのため設計と施工、そして保守・メンテンナンスと一貫した体制で実施することができます。これは長年の実績の中でお客様の信頼を積み重ねてきたからこそできること。下請け専業の同業他社が多い中で大きく差別化につながっています。
1971年に設立し、社員、社員の家族、地域の方々の協力があり、これまで多数の電気工事に携わらせて頂きました。今後も、社員と共に成長し続け、地域社会に貢献できる会社でありたいと思います。